8という数字のパワー(1)
8という数字については
皆様も一度は何らかのお話を
聴いたことがあるのではないでしょうか?
実際、
8という数字は
宇宙を表していると言われます。
それほど8という数字には
特別なパワーが込められている
ということですね。
例えば風水では、
東西南北とその中間の方角を
八方位という形で表します。
風水では「陰」と「陽」の考え方がベースにあり
陰は四角、陽は丸を指しており
その中間の形として八角形が存在します。
この八方位の状態を風水では八卦と呼んでいます。
大相撲で行司が
「八卦よい、のこった!」
といって仕切りますね。
この八卦は八方位のことで
全方向状況が整ったおり
問題ないことを確認して
相撲の取り組みを始めているのです。
このように日本語でも
8という数字では意図して使用されています。
相撲の例のほかにも沢山の慣例ががあります。
車のナンバーや電話番号に
8を採用したい人が多いといわれています。
これは漢数字の八が富士山の形をしており
発展を表す数字として好まれている
ことが背景にありそうです。
また8の象意は
末広がりの縁起が良い状態という意味ももち
さらには「たくさん」という意味も持ちます。
八幡神社は「たくさんの神がある神社」として
八百万の神はすべての神を言い表します。
そして数字の8を横に傾けると
「∞」となり
宇宙に広がる無限性を表意する言葉になります。
このように8という数字には
森羅万象を統括する宇宙を表す言葉の意味が
秘められていることが分かります。
ではダイヤモンドと8には
何か関係があるのでしょうか?
次のブログでご紹介させていただきますね(^^)/
0コメント